MENU
  • Riri roomについて
  • リリコについて
  • ポートフォリオ
  • 料金
  • 活動ブログ
  • ココナラで仕事のご依頼
  • お問い合わせ
Riri room|リリルーム
デザインを通してセッション起業の認知拡大のお手伝い
  • Riri roomについて
  • リリコについて
  • ポートフォリオ
  • 料金
  • 活動ブログ
  • ココナラで仕事のご依頼
  • お問い合わせ
Riri room|リリルーム
  • Riri roomについて
  • リリコについて
  • ポートフォリオ
  • 料金
  • 活動ブログ
  • ココナラで仕事のご依頼
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. お役立ち情報
  3. ココナラ
  4. 忙しいと思ったらココナラでデザイン発注受付中!ココナラとは?依頼の流れについて

忙しいと思ったらココナラでデザイン発注受付中!ココナラとは?依頼の流れについて

2024 12/12
お役立ち情報 ココナラ
2024-06-302024-12-12
リリコ

こんにちは!
引き寄せデザイナー Riri room リリコです!

私は主にココナラでHPや名刺デザイン・バナー制作をしてカウンセラー、占い師、コーチング等のセッション起業をされている方の認知拡大をしています。

ココナラ未登録の方はバナーから会員登録してください!
会員登録で300ポイントプレゼント!登録後『リリコ』と検索してください。
リリコのココナラページ

今回は、ココナラというサービスの詳しい内容と、取引の仕方について詳しく解説させていただきます。
取引をする際の注意点もお話ししるので、この記事を読めば『ココナラに依頼して失敗した』という経験は少なくなるはずです!

目次

ココナラとは

ココナラは、「知識・スキル・経験」を売り買いできるスキルマーケットです。

現在会員登録数が432万人を超え、出品者数は前年対比135%の40万人以上へと拡大しています!

主に購入できるサービスは
デザイン、イラスト、Webサイト制作、動画・音楽制作、ライティングなど『制作系』、
ビジネス・マーケティングなどの『サポート・代行』、
占い・美容・ファッション相談などの『相談系』まで、

ビジネスからプライベートまで幅広いジャンルのスキルが売り買いできます。

リリコ

登録無料で誰でも気軽に登録できます!

特に、ココナラ内で特に人気の高いサービスが『デザイン発注』です。
ココナラではプロ・アマ問わずデザインのお仕事をしている出展者がおり、
それぞれ、自分の個性や特技を表現してセルフブランディングしております。

ココナラはこんな方におすすめ

ここでは、デザインなどのビジネス利用を検討中の方の場合に限りお話ししますが、

ココナラは主に小規模事業主様や個人事業主様におすすめのサービスです。

出展者も非常に多く予算が限られた中でデザイン発注をしたいという時に、自分の要望に合った出展サービスが見つかります。また、使いやすいココナラ専用アプリがあるので外出先での取引もスムーズで取引画面も非常に使いやすいのが魅力です!

また、出展者や販売者も評価制を採用しているので実績や評価・口コミを見ることができ、安心して依頼できる人なのかどうかの判断基準になります。

ココナラの販売ジャンル

ココナラの販売ジャンルは主に3つあります。

通常商品

通常商品は主に、購入時にトークルームが開きテキストを通して取引を行います。
デザイン・HP制作のデザイン発注。テキスト占いをお願いする時は、この通常サービスです。

ビデオチャットサービス

ビデオチャットサービスは、ZOOMのようにビデをを繋いでオンライン上で直接顔を合わせてお話をするサービスです。主にコーチングやコンサル、◯◯アドバイス等のサービスに利用されます。

電話サービス

電話サービスは、スマホのアプリを使って利用します。ココナラのアプリ内通話を使って出品者と1分00円でお話をするサービスです。主に占いや愚痴聞き、カウンセリングのサービスに利用されます。

ココナラの手数料

ココナラは登録は無料ですが、サービスを購入すると手数料が発生します。

ココナラ通常サービスでは、一回のお支払いごとの価格に対して「サービス手数料5.5%」が購入者側にかかります。


▶︎情報元 ココナラヘルプ サービス手数料につい

『ええ〜手数料発生するの〜!!』と思った方へ

リリコ

発注者もココナラに手数料をしっかりお支払いしております!
しかも売上から22%も引かれます!

取引完了後に、各決済別お支払額に販売時の手数料22%をかけた額を差し引かれます。
消費税は「販売時の手数料22%」の中にあらかじめ含まれております。(販売時の手数料20%×1.1=税込手数料22%)

手数料高くて驚きですよね??

ココナラは私が利用してきた、クラウドサービスの中で一番ユーザー様のサポートが手厚く一番安全に取引ができるサービスだと考えているので、私はオンラインで安全にお取引をする為の『保険料』だと思ってます…。

▶︎情報元 ココナラヘルプ 販売時の手数料について

ココナラの取引の流れ

次はココナラの取引の流れと取引の中での注意点(特にデザイン制作をする場合の)をお話しします。

▶︎情報元 ココナラ取引の流れ

購入者の取引の流れ

STEP
サービスを探す

検索ボックスやカテゴリからサービスを検索します。

この出展者で購入しようか迷った時は、『お気に入り』登録や『フォロー』をしておきましょう!
サービス内容について疑問点や聞きたいことがありましたら、メッセージで気軽に相談をしましょう!

STEP
サービスを購入する

出展者によっては即時購入ではなく『見積もり・カスタマイズの相談をする』で相談内容から見『積もり』提案をしてご納得いただいてから購入という流れの出展者様もいらっしゃいます。(リリコもそうです)

なぜ見積もりを通すかと言いますと、制作関係は特にお客様のご要望や予算・納品期日などで金額が大きく左右するからです。制作関係の場合は『1週間納品』『急いで納品してほしい』など急ぎの案件の場合は『特急料金』が発生し料金が高くなる可能性があります。なるべく納品期日に余裕を持ってご依頼をするようにしましょう。

見積もりは無料なので気になる出展者様がいたら見積もり依頼をしましょう!

STEP
トークルームで連絡する

トークルームへ投稿し、やりとりを続けます。
お互い気持ちよくお取引ができるように丁寧な言葉遣いを意識しましょう。

ココナラの取引ページにトーク例が掲載されているので
そちらを参考にしていただくトーク例が掲載されていますので、是非参考にしてみてください!

▶︎情報元 ココナラ取引の流れ

また、納品期日を設定している場合は、出展者様の提案する制作スケジュールに協力をしてあげてください。

例えば『00日までに写真素材の準備をしてください』とか
『00日までにデザインを確認して修正を指示してください』など出展者様からメッセージが来ますので
期日を守るようにしましょう。期日が守れない場合は納品期日までに成果物が納品できない場合があります。

万が一、忙しかったり体調を崩して連絡が困難な場合は直ぐに出展者に連絡をするようにしましょう。

納品期日の延長など今後の対応を提案してくれます。

STEP
正式な納品を確認する

サービスが終了し出品者から「正式な納品」が送られます。
送られてきた納品物を確認し「承諾/差し戻し」を選択してください。

・「承諾」を選択した24時間後、もしくは2回目の正式な納品送付3日後に自動的にクローズします。
・「差し戻し」は一回のみとなります。

「正式な納品」「承諾」までが一連の取引の流れなのでココナラのメッセージをまめに確認しましょうね。

STEP
評価を入力する

提供されたサービスの感想・評価を入力します。評価コメントと5段階評価の一部(総合評価のみ)は公開されます。

サービスに満足していただいたら、星5をつけてあげてくださいね!今後の励みになりますから!!

もし低評価を入力する場合は、出展者様に『もっとこうしてほしかった』などの理由も一緒に書いてあげてください。そうしていただくと今後のサービス向上に役立てることができます。

まとめ

ココナラは会員登録数が432万人を超える日本最大のスキルマーケットです!

専用アプリがあり、デザインや制作を依頼するのが初めての方でも安心して仕事発注ができます。
上手く活用することであなたのビジネスの更に加速する手助けになります。

リリコ

デザインを通してセッション起業をされている方の認知拡大のお手伝いをしています

ココナラ未登録の方はバナーから会員登録してください!
会員登録で300ポイントプレゼント!登録後『リリコ』と検索してください。
リリコのココナラページ
お役立ち情報 ココナラ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 個人事業主がHPを持つメリット5選。HP制作はココナラがおすすめ
  • Wixの始め方とメリットとデメリット

この記事を書いた人

e-sato

関連記事

  • ストレス社会で注目!ココナラ愚痴聞きサービスの成功の秘訣
    2025-01-20
  • ココナラのデメリットを副業視点で詳しく解説!
    2024-12-23
  • ココナラ占い師が知っておくべき「占いジプシーの正体」とその解決方法
    2024-12-16
  • ココナラで「成果を出す人」と「伸び悩む人」の違い
    2024-12-12
  • 副業初心者必見!ココナラが選ばれる5つの理由
    2024-12-05
  • 副業初心者向き!ココナラで人気のサービス3選を徹底解説!
    2024-12-02
  • ココナラを活用した副業の始め方と成功の秘訣
    2024-11-29
  • YouTubeチャンネル『ゆっくりスピ解説』終了のお知らせ
    2024-08-04
Riri room(リリルーム)リリコ
引き寄せデザイナー
ココナラ販売実績100件以上!

主に占い師やカウンセリング・コーチングなどセッション起業をされている方へ向けて、チラシやホームページ制作・LP制作をしています。現在、セールスライティングやマーケティングの勉強を進めており、そのノウハウをデザインに取り入れています。
セッション起業の認知拡大をお手伝いし、夢を実現するためのビジネスパートナーになりたいという思いを込めれ、『引き寄せデザイン』と肩書きをつけました。
ココナラでお仕事受付中!
ココナラ未登録の方はバナーから。300ポイントプレゼント!
お知らせ
  • ストレス社会で注目!ココナラ愚痴聞きサービスの成功の秘訣 2025-01-20
  • ココナラのデメリットを副業視点で詳しく解説! 2024-12-23
  • ココナラ占い師が知っておくべき「占いジプシーの正体」とその解決方法 2024-12-16
  • ココナラで「成果を出す人」と「伸び悩む人」の違い 2024-12-12
  • 副業初心者必見!ココナラが選ばれる5つの理由 2024-12-05
カテゴリー
  • WEB
  • WEBマニュアル
  • お役立ち情報
  • お知らせ
  • グラフィック
  • ココナラ
  • マイビジネス
  • 制作実績
  • 活動ブログ

© Riri room|リリルーム.

目次