MENU
  • Riri roomについて
  • リリコについて
  • ポートフォリオ
  • 料金
  • 活動ブログ
  • ココナラで仕事のご依頼
  • お問い合わせ
Riri room|リリルーム
デザインを通してセッション起業の認知拡大のお手伝い
  • Riri roomについて
  • リリコについて
  • ポートフォリオ
  • 料金
  • 活動ブログ
  • ココナラで仕事のご依頼
  • お問い合わせ
Riri room|リリルーム
  • Riri roomについて
  • リリコについて
  • ポートフォリオ
  • 料金
  • 活動ブログ
  • ココナラで仕事のご依頼
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 活動ブログ
  3. 副業アカウントに必ず届く危険なDM!警戒すべきメッセージの見極め方

副業アカウントに必ず届く危険なDM!警戒すべきメッセージの見極め方

2024 9/09
活動ブログ
2024-09-09
リリコ

こんにちは!
引き寄せデザイナー Riri room リリコです!

私は主にココナラでHPや名刺デザイン・バナー制作をしてカウンセラー、占い師、コーチング等のセッション起業をされている方の認知拡大をしています。
今回は、SNSで最近もらった副業勧誘メッセージについて書こうと思います。

ココナラ未登録の方はバナーから会員登録してください!
会員登録で300ポイントプレゼント!登録後『リリコ』と検索してください。
リリコのココナラページ
目次

副業アカウントに必ず来る勧誘DM

実は、私はココナラ以前にもアフィリエイトブログを運営していたので、副業歴が長いんです。
副業を始めてから、集客や認知を目的にX(旧Twitter)を使っていましたが、副業アカウントを持っていると、必ずといっていいほど来るのが

リリコ

副業勧誘メッセージです

いきなりダイレクトメッセージが来て『ただ仲良くしたいのかな?』『親交を深めたいのかな』と思ってメッセージのやり取りをしていると、次第に『LINEを交換しよう』や、『直接ZOOMで話そう』と言われ、最終的には高額なオンラインサロンの勧誘をされるパターンです。

2018年から副業をしている私には、こうした副業勧誘メッセージは山のように届いており、正直、

リリコ

もう、ウンザリ…

そのおかげで、怪しい勧誘系のDMを嗅ぎ分ける能力がかなり鋭くなってきました。今では、少しでも「怪しい」と感じたら返信しないようにしています。

最近またきた勧誘DM

なぜ今回この記事を書いたかというと、軽い意思表明のためです。
最近、インスタグラムでの投稿を始めた途端、また勧誘と疑わしいDMが届きました。「またか…」と正直うんざりしたのですが、改めて意思表示しておきます。

リリコ

私は、SNSを使った勧誘行為を一切お断りしています。

相手の保護のため、メッセージのスクリーンショットを貼ることは控えますが、ここで私が警戒するDMのパターンをいくつか紹介します。副業をされている方は、ぜひ参考にしてみてください。

警戒すべきDMのパターン

ここで、私が警戒するDMのパターンを書きます。副業している方はご参考にしていただければ幸いです

  • いきなりDMで副業勧誘のメッセージ
  • 挨拶DM
  • プロフィールに書いてある内容をわざわざ質問してくる
  • 似たようなメッセージを過去に別の誰かからもらったことがある
  • 直感で怪しいと思ったメッセージ

これらのパターンに遭遇したら、慎重に対応することをお勧めします。
以下に、それぞれのパターンについて詳しく説明します。

いきなりDMで副業勧誘のメッセージ

これは説明するまでもなく、怪しいですよね。

SNS上で「誰でも稼げる」ような儲け話は、簡単に転がっていません。
もし本当に儲け話があるなら、普通は誰にも教えたくないはずです。(少なくても私は教えたくありません)
こういった勧誘は、大抵アフィリエイト報酬を狙ったものです。
成功報酬として何%かマージンをいただいている方々です。

挨拶だけのDM

フォローしてくれてありがとうございます。
私は〇〇ですよろしくお願いします。

なぜ、わざわざ直接DMを送ってくるのか?投稿したものにメッセージを入れればいいのでは?
それは、自分でも何か売りたいものがあるから、アピールしたいからという下心があるからです。

ただ、私も副業をしている身なので挨拶程度のDMでいきなり全否定はしません。
そんな下心はなくてただ単純な挨拶メッセージだけかもしれません。

一応私はハートマークをつけて終わりにするか、
自分でも興味のあるアカウントであれば『よろしくお願いします』と一言返信します。

ただし、挨拶に続いて質問が来たら返信しません。

プロフィールに書いてある内容をわざわざ質問してくる

例えばこんなDM

リリコさんはフリーランスになって長いですか?

それは、SNSトップのプロフィールに一番に載せている情報です。
恐らくこの質問の裏には、

上手くこの人の悩みを聞き出したい

何故ならば、マーケティングにおいてターゲットの悩みを引き出せたら売りやすいからです。
私から『副業しているけど集客に困っている』『稼げなくて困っている』など悩みを引き出せたら(実際には困ってないですがね)もう勧誘はしらすいです!

折角のご縁ですから、もしよければZoomで直接お話しませんか?
リリコさんと色々お話したいです!

という感じでね!

似たようなメッセージを別の誰かから受け取ったことがある場合

これは最近私が経験したことですが、同じタイミングで全く同じ内容の質問を複数受け取りました。

これは勧誘元でトークスクリプトが支給されている可能性が高いです。
同じ質問をして返答によって回答が事細かにマニュアル化されているのがトークスクリプトです。

自分と同じようにフォローしてくれた人全員に送っているのでしょう。

相手にするとこちらが消耗してしまうので無視です…。

直感で「怪しい」と感じるメッセージ

直感も大切です。少しでも怪しい・違和感を感じたら、慎重に対応することをお勧めします。

車の右折と一緒です!一瞬でも『右折しようかな?どうしよう?』と思ったら右折はしないで停止しましょう。

消費者庁も警戒を促している

実際、『SNS 副業勧誘』とインターネットで調べると一番に消費者庁のページが上がってきて、
『SNSなどを通じた投資や副業といった「もうけ話」にご注意ください!』と警告しています。

  • SNS上で勧誘を受けた場合は、まず疑ってみるようにしましょう。
  • 投資資金の振込先に個人名義の口座を指定された場合、それは詐欺です。振り込まないでください。
  • 被害回復が難しいため、安易に投資資金を振り込むことは控えましょう。
  • 相手の説明に不信感や疑問を抱いたら、すぐ相談しましょう。被害回復を謳った二次被害にあう可能性もありますので、併せてご注意ください。

    引用:消費者庁
リリコ

消費者庁の言うとおり、SNSで勧誘を受けた場合は『まず疑う』が一番です。

都合のいいセールスには惑わされない

SNSの勧誘もそうですが、「たった0ヶ月でプロデザイナーに」「○○するだけで月収30万円」など、SNS上ではインパクトのある広告が目立ちますよね。私もデザイナーとして活動しているので、こういった副業系の広告が山のように流れてきます。

実際、私はココナラで電話相談サービスも提供しているのですが、時折こんな質問を受けます。

相談者

リリコさん、たった3ヶ月で月収30万円稼げるなんて本当でしょうか?

私の答えはこうです。

リリコ

確かに、オンラインサロンに入って月収30万円を達成する人もいるかもしれません。しかし、全員がそうなるわけではありません。

私はオンラインサロンの運営も手伝っていますが、結局のところ、成功するためには本人の地道な努力が必要不可欠だと感じています。
どんなに良いノウハウがあったとしても、それを実践し、コツコツと努力を積み重ねない限り、結果は出ません。

『このサロンに入れば自分は変われる』『これを買えば私はお金が稼げる』という魔法のような期待を抱いても、実際には変化するのは自分次第です。

だからこそ、「月収30万円稼げる」「ノートパソコン1台で海外で仕事ができる」といったキラキラした理想ばかりに惑わされず、コツコツと努力を続けるマインドを育てることが大切だと私は思います。

まとめ

インターネットを利用した勧誘は、どんなに魅力的に見えても「まず疑う」ことが重要です。悪質な業者から自分を守るためにも、慎重に対応しましょう。

ココナラ未登録の方はバナーから会員登録してください!
会員登録で300ポイントプレゼント!登録後『リリコ』と検索してください。
リリコのココナラページ
活動ブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • YouTubeチャンネル『ゆっくりスピ解説』終了のお知らせ
  • ココナラを活用した副業の始め方と成功の秘訣

この記事を書いた人

e-sato

関連記事

  • インスタグラムも同時に更新中
    2024-06-20
  • サイトリニューアル中
    2024-06-19
  • ポータルサイトを制作中
    2022-08-04
  • NDNフェスティバル2022のチラシ制作をしました
    2022-04-19
  • 新潟動物ネットワーク(NDN)様のボランティア活動をしています
    2022-03-30
  • キービジュアル制作のご依頼を受けました
    2022-02-24
  • ロゴ制作のご依頼を受けました
    2022-02-15
  • 3日連休もお仕事
    2022-01-08
Riri room(リリルーム)リリコ
引き寄せデザイナー
ココナラ販売実績100件以上!

主に占い師やカウンセリング・コーチングなどセッション起業をされている方へ向けて、チラシやホームページ制作・LP制作をしています。現在、セールスライティングやマーケティングの勉強を進めており、そのノウハウをデザインに取り入れています。
セッション起業の認知拡大をお手伝いし、夢を実現するためのビジネスパートナーになりたいという思いを込めれ、『引き寄せデザイン』と肩書きをつけました。
ココナラでお仕事受付中!
ココナラ未登録の方はバナーから。300ポイントプレゼント!
お知らせ
  • ストレス社会で注目!ココナラ愚痴聞きサービスの成功の秘訣 2025-01-20
  • ココナラのデメリットを副業視点で詳しく解説! 2024-12-23
  • ココナラ占い師が知っておくべき「占いジプシーの正体」とその解決方法 2024-12-16
  • ココナラで「成果を出す人」と「伸び悩む人」の違い 2024-12-12
  • 副業初心者必見!ココナラが選ばれる5つの理由 2024-12-05
カテゴリー
  • WEB
  • WEBマニュアル
  • お役立ち情報
  • お知らせ
  • グラフィック
  • ココナラ
  • マイビジネス
  • 制作実績
  • 活動ブログ

© Riri room|リリルーム.

目次